毎日ではないてすが😅
定期的に体組成計にのっています。
体脂肪が減ったからといって
筋肉がついたわけではないのでしょうか?
最近ゆるジョギングを始めたら
ちょこっと体脂肪が落ちました。
でも筋肉量はほぼ横ばいなんです。
私は逆に、筋肉量は減り続け、体脂肪は増え続け、
あまりにも恐ろしくなり、3年以上続けてきた毎朝の体組成計測定を
辞めましたw
確かに胸肉、ブロッコリー、玄米の生活をやめて、普通の人間的な食べ物を食べるようになったけど、
こんなに脂肪って増えるんだ…ってくらい増え続けて、
体型も数ヶ月でだいぶだらしなく変わっちゃったので、
危機感よりも絶望感の方が大きいですw
筋肉量は体脂肪ほど短期間での変化は見られないと思いますが(目安としては3ヶ月以上)
増えれば、内臓脂肪ついで皮下脂肪という感じに、脂肪燃焼も促進されて、
もしかしたら体重は増えるかも(筋肉は重いので)だけど、
脂肪は溜まりにくくなると思います!
胸肉、ブロッコリー、玄米
私も糖質制限してたときそれに似た食事してました。
でも続かなかった…
身体にいいものも大事だけど、人間らしい食べ物も人生の楽しみを味わうためにも必要なんですよねー
筋肉量upして体重増えるのはいたし方ない…
代謝上がるなら☺️
糖質制限は体質によっては悪影響になったりするから選択が難しいですよねぇ。
私は基礎代謝が1100しかないので、本当は1日のカロリーを1400くらいに抑えなきゃ痩せないんだけど、俗世界の食べ物で1400って病人か?って感じで、普通に食べてるとカロリーオーバーですw
食べることを控えたくないので、もうぶよっていくのはしょうがないと諦めましたw
足腰痛くならなきゃそれでいい…
筋肉量が変わらず脂肪が落ちたということは、割合でいうと筋肉量が増えています。(相対的に)
実は、とても良いことでリバウンドの低減になります。素晴らしい✨
ゆるジョギング、良いですね☺️
おーうれしい
やる気が出てきました ( ̄ー ̄)ニヤリ
私は逆に、筋肉量は減り続け、体脂肪は増え続け、
あまりにも恐ろしくなり、3年以上続けてきた毎朝の体組成計測定を
辞めましたw
確かに胸肉、ブロッコリー、玄米の生活をやめて、普通の人間的な食べ物を食べるようになったけど、
こんなに脂肪って増えるんだ…ってくらい増え続けて、
体型も数ヶ月でだいぶだらしなく変わっちゃったので、
危機感よりも絶望感の方が大きいですw
筋肉量は体脂肪ほど短期間での変化は見られないと思いますが(目安としては3ヶ月以上)
増えれば、内臓脂肪ついで皮下脂肪という感じに、脂肪燃焼も促進されて、
もしかしたら体重は増えるかも(筋肉は重いので)だけど、
脂肪は溜まりにくくなると思います!
胸肉、ブロッコリー、玄米
私も糖質制限してたときそれに似た食事してました。
でも続かなかった…
身体にいいものも大事だけど、人間らしい食べ物も人生の楽しみを味わうためにも必要なんですよねー
筋肉量upして体重増えるのはいたし方ない…
代謝上がるなら☺️
糖質制限は体質によっては悪影響になったりするから選択が難しいですよねぇ。
私は基礎代謝が1100しかないので、本当は1日のカロリーを1400くらいに抑えなきゃ痩せないんだけど、俗世界の食べ物で1400って病人か?って感じで、普通に食べてるとカロリーオーバーですw
食べることを控えたくないので、もうぶよっていくのはしょうがないと諦めましたw
足腰痛くならなきゃそれでいい…
筋肉量が変わらず脂肪が落ちたということは、割合でいうと筋肉量が増えています。(相対的に)
実は、とても良いことでリバウンドの低減になります。素晴らしい✨
ゆるジョギング、良いですね☺️
おーうれしい
やる気が出てきました ( ̄ー ̄)ニヤリ